![]() | ![]() |
2001.06.10 マクセルのMQシリーズの80分メディア。 記録面が、妙に薄い。(使用済みメディアであるのはご容赦願いたい) マクセルのMQシリーズは、シアニンメディアの中でも非常に濃い緑色だったのだが、太陽誘電のスーパーシアニンのような色に近くなってしまった。 ただし、パッケージが16倍速対応のモノか不明なのだが、16倍速で色素を変えたのだろうか?
|
![]() | ![]() |
NEC IDE6倍速CD-ROMドライブと最低の相性。(と言うか使い物にならなかった。) それ以外は特に問題ないが…。 評判は悪かったのだろう。11枚パックで売っていた。 音楽CDにしても特にダメな所は無し。 既に生産中止か? 太陽誘電製メディアとの相違は、表に「FOR 1x,2x&4x SPEED DRIVES」と赤字で書いてあるのが太陽誘電メディア。 (無論、メディアを直接見て、「PK」、「PM」シリアルを確認するのが一番だけど。) |
![]() | ![]() | 目印の通り、太陽誘電OEM版のCD-R74S。それ以外の特徴は何も無し。 |
2001.06.10
買ってはいませんが、100円ショップのダイソーで、マクセルブランドの80分CD-Rメディアが売っていました。
お間抜けなことに、台湾製か日本製かチェックするのを忘れてしまいました(--;